fc2ブログ
3月3日木曜夜7時放送のコトバラジオ、表町にオープンしたcafe&BAR「Dindi」より店主シルビアさんにお越しいただきます。
sylvia


3回目の登場、シルビアさん。

以前はジャズシンガーとしてLive告知にお越しいただきましたが、

今回は更に嬉しいお知らせをお持ちいただきました。

シルビアさんのお店がオープン。

その名も「ジンジ」、シルビアさんが大好きなボサノヴァのナンバーが店名になった、そのお店は

岡山では珍しい中南米の音楽をかけるお店です。

実は僕も一度お邪魔したのですが、ゆったりとしたボサノヴァが流れる空間に身を任せているだけで心地のよい。

そんなお店です。

cafe&BAR「Dindi」岡山市北区表町1-11-1 tel:086-224-1124

ぜひ、みなさんも足をお運びください。お店で会えると良いですね。

今週も木曜の夜はコトバラジオでお会いしましょう。
【2011/02/28 13:04】 コトバラジオ日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2月24日木曜夜7時放送のコトバラジオ、岡山大学より薬学博士の加久田博貴さんにお越しいただきます。
kakuta


大切なお薬のはなし

これだけ尽きず

食とライフスタイル。

不良少年の話しへと広がっていき

細胞の繋がりを考える

社会学的な場所にまで向かうコトバラジオです。

ほんと、面白かった!

岡山大学薬学博士の加久田博貴さんのお話は熱い結末を迎えます。

一緒に迷路の入り口を開けてみましょう。

今週も木曜の夜はコトバラジオでお会いしましょう。
【2011/02/19 13:58】 コトバラジオ日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウッドパズル!
pazu


福富建設でウッドパズルを作りました。

木目を見ながら完成を目指すイカしたパズールです。

まずはっ、かとーさんにプレゼント。
【2011/02/15 15:59】 コトバラジオ日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
そして。

スギ・レオニダス・アキオさん(*^_^*)


smile☆彡

ハッピーバレンタイン。

加藤昌美
【2011/02/14 22:39】 昌美の徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハッピーバレンタイン。

スギGODIVAアキオさんから、
先日、
一足早く届いた…、
バレンタインチョコレート(*/ω\*)


モモの女性スタッフみんなに☆彡

番組では冗談大会のスギさんですが、
実は…
って言うか、
(笑)

いつも、
とてもジェントルです☆彡

ありがとうございます♪


加藤昌美
【2011/02/14 22:34】 昌美の徒然日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2月10日木曜夜7時放送のコトバラジオ、ネパール料理の小麦カフェよりゴダール デウ バハダルさんとゴダール 政美さんにお越しいただきます。
komugi


こんにちは、こんばんは、ナマステ、シンチャオということで

今回はネパールからお届けいたします(ほんと異国情緒溢れた感満載のレディオモモになりました)

ご主人のゴダール デウ バハダルさんはネパールの元警察官で岡山在住10年以上、岡山弁の素敵な方。

ネパール好きな政美さんは、ネパールへの雑貨の買い付けから始まりネパールでのゲストハウス経営、ネパールへのツアー企画などでネパールと日本を行き来するうちにデウさんと出会います。

ネパール料理の小麦カフェ小麦カフェ(ベトナム料理もあります)のお話のみならず、ネパール裏事情まで

今夜はネパールへと一緒に旅立ちましょう!

今週も木曜の夜はコトバラジオでお会いしましょう。
【2011/02/04 19:33】 コトバラジオ日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2月3日木曜夜7時放送のコトバラジオ、山川製作所のエンジニア山川祐一郎さんにお越しいただきます。
yamakawa


山川製作所って、何を作っている工場なのだろうか?

と町工場をイメージしてしまいますが

山川さんが作っているのはホームページやアプリケーション。そしてそれらの土台になるプログラム。

SEですね。そうですシステムエンジニア。

格好いい!って思う反面、プログラマーって毎日徹夜しているイメージがあるな。

SEの実情から、これからのインターネットの世界。

クラウドや、それを代表するフェイスブックなどなど。

今週はネットワークの未来についてわかりやすくお話しします。

今週も木曜の夜はコトバラジオでお会いしましょう。
【2011/02/01 12:35】 コトバラジオ日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |